![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a1a860d1b5598a546917413dcf3e587/1411813651?w=280&h=227)
――――――――――――――――――――
なぜミドがこんなに疲れているのにサリアはあまり疲れてないかというと、
彼女がアスリート級の体力と馬力を持ち合わせているからです(嘘)
冗談はさておき(笑) この場合サリアは通常です。
ではなぜミドがこんなに疲れているかというと、
まさかサリアが魔物がウヨウヨいる中を突っ走るなんて予想外であったことと、
その最中にあったデクババに攻撃するとき実はかなり怖かった、
という心境からなるものです。
ここまで書いといてなんですが、
自分の漫画を解説しないとわからないようじゃダメですよね(笑)
反省会開いてきます。
2014/10/08
裏話
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a1a860d1b5598a546917413dcf3e587/1411812185?w=400&h=306)
――――――――――――――――――――――――――――
「このページだけなんか絵柄が違う…」と思った方がおられたら正解です(笑)
実はこの漫画のネームを作り始めたのは去年の年末頃で、
完成までズバリ10ヶ月ほどかかってます←
2~8ページまでは今年の4月ごろに書いてましたが、ほとんど手直ししてます。
このページだけ唯一ほとんど手直ししてません。
サリアの前髪がおかしいのはそういうことです(笑)
2014/10/03
裏話
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1a1a860d1b5598a546917413dcf3e587/1411811366?w=400&h=136)
――――――――――――――――――――――――――――
リンクが「右利きのヒーロー」を描いてたので、
どうしてもそれが「=リンク」に繋がらなくなってしまいました。
64時代のままの落書きなら「ヒーローさ」なんて言ってません。
ちなみに彼がなぜ「勇者さ」と言わなかったかというと、
実を言うと勇者にすべきか結構悩みました。
ただ、時オカリンクの仕草が
勇者というより彼なりのヒーロー像からなるものに見えたので、
はじめから出てきていたのは「ヒーロー」でした。
[Gallery]の時オカ落書きにも載せてますが
最初は「なんかナルシストっぽい(笑)」と思ってましたが、
自分の世界があってこそのもので、それが「かっこいい」ものであるのだなと。
あとは単純に「ヒーロー」のほうが子供っぽい会話になるかな、という理由もあります。
2014/10/01
裏話